本サイトはプロモーションが含まれています

カニの旬はいつ?夏はカニを食べられないの?

スポンサーリンク

 

カニと言えば寒い冬というイメージがありませんか?

カニ鍋やカニしゃぶなど、寒い冬(とくにお正月時期)に食べるものという認識がある方も結構いらっしゃると思います。

ところが意外にもカニは一年を通して食べることができるんですよ。

それぞれの種類のカニの旬の時期についてまとめてみました。




4種類のカニの旬・季節について

カニの旬の時期は、カニの種類によっても違ってきます。

こちらの記事でも紹介していますが、北海道を代表するカニの旬の時期をみてみましょう。

ズワイガニの旬の時期

ズワイガニは全国的にみると旬は11~1月頃の冬の時期になります。

まさにお正月に食べるカニのイメージですね。

でも、北海道では時期が変わってきます。

北海道で獲れるカニは春が漁獲期で、3~6月頃が旬となります。

タラバガニの旬の時期

タラバガニも場所によって、漁期が変わってきます。

北海道では冬から春にかけてが旬の時期となります。

1~5月くらいの間、美味しく食べることができます。

北海道の一部の地域では9~10月に漁獲しているところもあります。

毛ガニの旬の時期

毛ガニは一年を通して、色々な場所で漁獲されるカニですので、年中食べることができます。

  • 4~6月:オホーツク海
  • 7~10月: 根室、 11~3月 : 釧路

花咲ガニの旬の時期

花咲ガニは旬の時期が他のカニに比べて短く、とても貴重な種類のカニです。

漁期は7~9月です。夏から秋にかけてはぜひ花咲ガニを食べてみてください。



夏の時期にもカニは食べられます!

ということで、冬のイメージが強いカニですが、実は夏が旬だというカニの種類もあるということがおわかりいただけたと思います。

毛ガニと花咲ガニは夏でも漁獲されていて、美味しく食べることができます。

 

北海道のカニが夏でも美味しく食べられる理由

北海道以外のカニは、やはり冬の寒い時期が旬のことが多いのですが、なぜ北海道のカニは夏でもおいしく食べることができるのでしょうか。

それは北海道の海には夏でも寒流が流れているからです。

カニは水が冷たいほど身がひきしまり脂がしっかりとのってきます。北海道はまさにカニが育つのに最適な環境なんですね!

年中楽しめる北海道のカニが、多くの人に愛されるのもうなずけます。

 

その他のカニ情報  記事一覧

カテゴリー > カニ情報

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました